麦茶 500g

麦茶 500g
炒りたての麦茶
麦茶 500g
ヤカンで煮出した麦茶
麦茶 500g
ほどよく冷やした麦茶

BD農法で育てた2種類の大麦をブレンドした麦茶。ノンカフェインで胃に優しく、効能多くもつお茶です。

この麦茶は、宮崎県日向市美々津町の海の見える山里の農園で、バイオダイナミック(BD)農法で育った、二条大麦と六条大麦をブレンドして、鉄釜で二度、じっくりと手作業で炒り上げたノンカフェインのお茶です。バイオダイナミック農法とは、ルドルフ・シュタイナーが提唱した、宇宙や自然のリズムを取り入れて、ハーブ等を使い大地を活性化させる農法です。

二条大麦はでんぷん質が多く、甘みがあり、六条大麦はたんぱく質を適度に含み、香ばしい香りが楽しめます。

うみ風ハーブ園の麦茶は、「麦の本来の味わいを楽しめる麦茶」を目指して、毎年試行錯誤を重ねています。従来は二条大麦だけで仕上げていた麦茶に、六条大麦をブレンドして、香ばしいだけではない、麦の風味を楽しめる麦茶を作りました。

初夏に実る新鮮な大麦を香ばしく炒って、夏の飲み物にしてきた、日本の昔からの暮らしの知恵。ノンカフェインの麦茶は、カフェインのあるお茶に比べ利尿作用が穏やかですから、必要以上の水分の排出を少しでも避けてくれます。夏場は特に暑さで体が疲弊しますので、排出にかかる体への負担が軽い方がよいことはもちろんのことです。

またその栄養分から見ると、汗で体外に出てしまったミネラル成分を、わずかであっても補給する飲み物となってくれます。胃への負担が軽いので、子供から年配の方まで一日を通して飲むことが出来ます。たとえ家族が多くても、ヤカンにたっぷりと湯を沸かせば一度にたくさんの量を作ることが叶います。

全国麦茶工業協同組合のHPによれば麦茶の効能は多く

●麦茶は天然の機能性飲料胃の粘膜を守り、糖尿病合併症を防ぐ

●血液をサラサラに!血液の流動性が高くなり、さらに血圧請降下作用のあるギャバ(GABA)も含有。

●抗酸化作用で成人病の予防効果を期待!抗酸化作用。抗酸化作用は活性酸素を消滅させるため、ガン、脳卒中、心筋梗塞などの予防効果が期待。とあります。                                               夏はほどよく冷やした麦茶はご馳走ですが、一年を通して健常者の方にも、体が弱っている方にも、温かい麦茶がよい水分のひとつかと思います。。

BD農法で育てた元気な麦のお茶を、ヤカンで煮出した際の香ばしい香りを、日常の暮らしの中でぜひお楽しみ下さい。

【淹れ方】
水1Lに対して、麦茶約15gを入れます。

沸騰したら、弱火にして5分程度抽出してお召し上がり下さい。

ホットでもアイスでも美味しくいただけます。

※煮出した麦茶は日持ちがしませんので、お早目に飲み切って下さい。

産地 宮崎県 日向市

価格:1,188円
在庫切れ、お問合せ下さい
| ホーム |

カートの中身

商品検索

Copyright c 2005 清水茶寮. all rights reserved.