このレモンバーベナは、宮崎県日向市美々津町の海の見える山里の農園で、バイオダイナミック(BD)農法で育った、レモンによく似た香りの<レオンバーベナ>をお茶に仕上げたものです。バイオダイナミック農法とは、ルドルフ・シュタイナーが提唱した、宇宙や自然のリズムを取り入れて、ハーブ等を使い大地を活性化させる農法です。
バーベナ茶は、レモンバーベナという南米原産の芳香性の低木の葉をお茶にしたものです。葉には強いレモンに似た香りがあり、アンデス地方の人々に昔から愛飲されてきました。このお茶は神経の高ぶりを押さえ、気分を落ち着かせてくれると言われています。また、食欲のない時、食べすぎ、風邪、生理時の偏頭痛の時などにも、穏やかに体を整えてくれる効果が期待出来ます。食後のお茶として、安眠へのお茶としておすすめです。
うみの風のレモンバーベナは、フレッシュ感が高く、程よい酸味のある爽やかなレモンの風味の中に、柑橘系のハチミツの様な甘みもあり、余韻が長く続きます。優しく癒されるレモン風味のハーブでどうぞお寛ぎ下さい。【淹れ方の一例】(3人分)約1gのバーベナを手で軽く揉み、(香りが引き立ちます)500mlの熱湯を注ぎ、5分程お待ち下さい。<紅茶にブレンド>ストレートだけでなく、紅茶に少しブレンドするとレモンティ風味の紅茶が楽しめます。<ミントとブレンド>バーベナにほんの少しのミントをブレンドすると、レモンの香りは弱まるものの、ミントのメントールの爽やかさが加わり、余韻が更に長く続きます。産地 宮崎県日向市
カテゴリー内を検索