神様が禊をしたという、古代神話の残る静かな川近くで育った在来種のお茶です。
四国の山中の自然の中で自生する、昔ながらの手作りの希少なお茶。
宮崎県の山茶と愛媛県の山茶をブレンド。野趣に富んだ豊かな滋味が味わえます。
熊本県の山間地に残る、日本茶の爽やかな香りを伝える釜炒り煎茶。
2021年仕上げは寝かせています。このお茶らしさが楽しめるようになりましたら、販売始めます。
カテゴリー内を検索