BD農法で育った、気分を明るくするような甘いレモンの香り。古くから薬効が知られているお茶。
レモンバームは、夏に白い花を咲かせる多年草です。
地中海地方では、200年以上前から栽培されてきたハーブです。酸味がなく、優しいレモンの香りは、消化や食欲を促すので、食前、食後にもおすすめで、更には、気持ちをリラックスさせ、気分を明るくするのに役立ちます。
また発汗作用があるので、風邪の予防にもおすすめです。
このお茶のレモンのような香りは、緑茶や半発酵茶とも相性よくブレンドすることが出来ますので、私は時々、当店の<玉蘭>や<丘の虹>といったお茶に少しブレンドして楽しみます。
【入れ方の一例】(1人分)
軽くひとつまみ(約1g)のレモンバーム茶を少し崩してポットに入れて、500mlの熱湯を注ぎ、5分程お待ち下さい。
蜂蜜を加えたり、他のハーブとブレンドすると香りが引き立ちます。
<ミントとレモングラスとのブレンド>胃がすっきりしない時、レモンバームだけでも消化を助けてくれますが、ミント、さらにはレモングラスをブレンドすると、口に含んだ時のすっきり感がさらに倍増して、美味しいハーモニーも楽しめます。
産地 宮崎県日向市
カテゴリー内を検索